2008/09/18 21:49:57
劇団サークルの公演が近づいてきました。
大学もそろそろはじまるのですが、
稽古も架橋を迎えています。
この公演が終わるまで、
学校の授業もそこそこに
お芝居に集中しようとおもいます。
今回の公演が終わったら、
お芝居からは離れます。
センターまで一直線です。
サークルもやって、仮面浪人もやって。
どっちつかずに終わりたくないから、
まずお芝居、全力でやる。
そのあと、再受験します。
どういう結果になろうともセンター受けます。
もう迷ってないよ。
表が出ても、裏が出ても
医学部への道は、今年で最後です。
そう、もう迷わない。
お芝居についてなのですが、
脚本はオリジナルです。
3年生の先輩が、作品を書き、さらに演出もなさっています。
私は、その先輩が書いた脚本が大好きです。
そして、今回の公演に参加する
先輩方、同じ1年生のみんなが大好きです。
優しくて楽しい人たちばかり。
私は役者としてこの公演に出演し、
この大好きな脚本と空間と時間を
客席に届けたいと思っています。
役者は難しく、
私は感情をうまく表現することができず
足をひっぱってばかりですが、
必ず本番までに作・演出をやってらっしゃる先輩に
「うん、そう演じてほしかったんだ!」と言わせたいと思います。
そう、役者。
それは、
ずっと小さい頃から、
両親に、自分がやりたい課外活動をやらせてもらえなかった私が、
一番やりたかったことだから。
でも、親のせいにしてできなかったなんてもう言いたくない。
私の両親はとても厳しく、
確かに小さなころから様々な制限をされてきたけど
やろうと思えば、やりたいことはきっとできたはずなのに
本当は自由であることに気付くことができなかった昔の自分。
私がやりたいことを今までやってこれなかったのは
両親や環境のせいにして
逆らうことを考えなかった自分のせいだから。
だから、やりたいことは全部やるのだ。
お芝居も、
自分の夢も
すべて。
この気持ちが
客席に、自分の未来に届けば。
大学もそろそろはじまるのですが、
稽古も架橋を迎えています。
この公演が終わるまで、
学校の授業もそこそこに
お芝居に集中しようとおもいます。
今回の公演が終わったら、
お芝居からは離れます。
センターまで一直線です。
サークルもやって、仮面浪人もやって。
どっちつかずに終わりたくないから、
まずお芝居、全力でやる。
そのあと、再受験します。
どういう結果になろうともセンター受けます。
もう迷ってないよ。
表が出ても、裏が出ても
医学部への道は、今年で最後です。
そう、もう迷わない。
お芝居についてなのですが、
脚本はオリジナルです。
3年生の先輩が、作品を書き、さらに演出もなさっています。
私は、その先輩が書いた脚本が大好きです。
そして、今回の公演に参加する
先輩方、同じ1年生のみんなが大好きです。
優しくて楽しい人たちばかり。
私は役者としてこの公演に出演し、
この大好きな脚本と空間と時間を
客席に届けたいと思っています。
役者は難しく、
私は感情をうまく表現することができず
足をひっぱってばかりですが、
必ず本番までに作・演出をやってらっしゃる先輩に
「うん、そう演じてほしかったんだ!」と言わせたいと思います。
そう、役者。
それは、
ずっと小さい頃から、
両親に、自分がやりたい課外活動をやらせてもらえなかった私が、
一番やりたかったことだから。
でも、親のせいにしてできなかったなんてもう言いたくない。
私の両親はとても厳しく、
確かに小さなころから様々な制限をされてきたけど
やろうと思えば、やりたいことはきっとできたはずなのに
本当は自由であることに気付くことができなかった昔の自分。
私がやりたいことを今までやってこれなかったのは
両親や環境のせいにして
逆らうことを考えなかった自分のせいだから。
だから、やりたいことは全部やるのだ。
お芝居も、
自分の夢も
すべて。
この気持ちが
客席に、自分の未来に届けば。
PR
2008/09/14 21:45:48
今日は中秋の名月です。
今、調べてみたら、中秋の名月って、毎年ちょっとずつずれるんだね。
月の周期が15日30日となってることから考えれば当然か。
去年の中秋の名月は9月25日で、
そのころちょうど
予備校で仲良くなった友達が
人間関係(主に恋愛方向に)で悩んでいて
それを精神的に支えていました。
人を支えることでまわりまわって自分自身も支えていたことに気付いたのは
受験が終わってからです。
予備校は友達を作る所じゃないし、
ましてや、浪人生が恋愛方向に悩まなければいけない状況になるのは
とてもおかしいことかもしれないんだけど、
恋は、きっと場所とか状況とかを選ばずにやってくるもので
それを内に秘めておくことができない人もいるよね。
それで、人に迷惑をかけてしまうのは間違ってるかもしれないけど、
でもだからって受験生にただただ恋愛するなというのもとても変な感じがする。
何かに向かって一生懸命になってるのは
受験生だけじゃない。
なんていうか、日本の受験って
すごく狭く狭く追い込もうとする環境が出来上がってる気がする。
社会全体が。
大きく考えすぎか。
こんなことをかけるのは受験生という肩書がいまはないからだけどね。
去年の私は、
やっぱり自分のことだけでいっぱいいっぱいで
自分から恋愛のベクトルがのびることはなかった。
でもそれは、そうすることしかできなかった私自身の個性であって、
今、恋愛と受験に悩んでる受験生がいたら
自分の一番納得いくようにすればいいよ、と言いたい。
なんか、月の話から大きくずれちゃった。
もうすぐ夏休みも終わるなぁ。
今、調べてみたら、中秋の名月って、毎年ちょっとずつずれるんだね。
月の周期が15日30日となってることから考えれば当然か。
去年の中秋の名月は9月25日で、
そのころちょうど
予備校で仲良くなった友達が
人間関係(主に恋愛方向に)で悩んでいて
それを精神的に支えていました。
人を支えることでまわりまわって自分自身も支えていたことに気付いたのは
受験が終わってからです。
予備校は友達を作る所じゃないし、
ましてや、浪人生が恋愛方向に悩まなければいけない状況になるのは
とてもおかしいことかもしれないんだけど、
恋は、きっと場所とか状況とかを選ばずにやってくるもので
それを内に秘めておくことができない人もいるよね。
それで、人に迷惑をかけてしまうのは間違ってるかもしれないけど、
でもだからって受験生にただただ恋愛するなというのもとても変な感じがする。
何かに向かって一生懸命になってるのは
受験生だけじゃない。
なんていうか、日本の受験って
すごく狭く狭く追い込もうとする環境が出来上がってる気がする。
社会全体が。
大きく考えすぎか。
こんなことをかけるのは受験生という肩書がいまはないからだけどね。
去年の私は、
やっぱり自分のことだけでいっぱいいっぱいで
自分から恋愛のベクトルがのびることはなかった。
でもそれは、そうすることしかできなかった私自身の個性であって、
今、恋愛と受験に悩んでる受験生がいたら
自分の一番納得いくようにすればいいよ、と言いたい。
なんか、月の話から大きくずれちゃった。
もうすぐ夏休みも終わるなぁ。
2008/09/02 22:11:43
半日、サークルの活動をしていたらへとへとです。
眠いです。
夕飯食べたのにおなかすいた・・・
何この「負」なかんじ!
明日からサークルの合宿です。
楽しみ楽しみ。
サークル三昧だな・・・
昨日の続きで、目標書きます。
いっぱいあるから、どんどん付け足していこうと思います。
まず、第一に
きちんとした生活を送ること。
当り前のことなんだけどね・・・
現在、夏休みなので
一日1食とかで。
なんか、おなかが減らない・・・
今はすいてるけどね。
それと、ご飯は外で食べることが多いので、
ちゃんと作る。
料理ができる人間になる。
それから、最近不眠症ぎみでなかなか寝付けない。
これはどうにかしないと。(どうすればいいの?)
部屋の掃除もちゃんとしなきゃ。
第一目標だけで、こんだけ反省点があることに反省。
第二に
考えることを怠らない。
常に、考えること。疑問を持つこと。
環境や人に流されないこと。
自分の考えを人に話せるようにする。
今日はこのくらい。
達成できるよう日々邁進。
眠いです。
夕飯食べたのにおなかすいた・・・
何この「負」なかんじ!
明日からサークルの合宿です。
楽しみ楽しみ。
サークル三昧だな・・・
昨日の続きで、目標書きます。
いっぱいあるから、どんどん付け足していこうと思います。
まず、第一に
きちんとした生活を送ること。
当り前のことなんだけどね・・・
現在、夏休みなので
一日1食とかで。
なんか、おなかが減らない・・・
今はすいてるけどね。
それと、ご飯は外で食べることが多いので、
ちゃんと作る。
料理ができる人間になる。
それから、最近不眠症ぎみでなかなか寝付けない。
これはどうにかしないと。(どうすればいいの?)
部屋の掃除もちゃんとしなきゃ。
第一目標だけで、こんだけ反省点があることに反省。
第二に
考えることを怠らない。
常に、考えること。疑問を持つこと。
環境や人に流されないこと。
自分の考えを人に話せるようにする。
今日はこのくらい。
達成できるよう日々邁進。
2008/06/28 16:01:20
えっと、まだブログの引越しの準備が整ってないので
このブログを見ている人はいないと思うのですが
最初に近況報告。
私は、現在都内の私立大学に通っています。
理系の学部。
去年までは医学部を目指して、浪人していました。
しかし、医学部には受からず、
一浪までと親と約束していたので、現在の大学に入りました。
仮面浪人してい・・・ます?
あんまり勉強できてない・・・
中途半端が一番いけないよね。
これからどうしようか。
学校は、授業はおもしろくないです。
去年の代ゼミの授業のおもしろさが恋しい。
だけどサークルはめっちゃおもしろいです。
劇団サークルに入りました。
演劇経験はないけど、
中学のとき学園祭で、演劇をやったとき
みんなで何かを作るおもしろさと、
積極的に自分のやりたいことをやれなかった悔しさ両方を感じていて
またやってみたくなったのです。
そして、恩田陸の「チョコレートコスモス」とか読んで
自分の中で演じてみたいという気持ちが強くなったので。
おととい、サークル内公演があったんだよ!
演じるってこんなに難しいんだって、さっそく壁にぶちあたりながらも
先輩方や同期に支えられてなんとかやりきれました。
演劇がおもしろすぎて、
自分の中で一番大切なはずの夢が
少し動いてしまいそうです。
でも、ずっと先のことを考えたら
やっぱり夢をかなえたいな。