忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



12月になると
「早っ」って思う。
12月になったとたん、周りもみな
「早っ」って言ってる。

バイトを三つかけもちし、
そしてひょんなことから大学内のイベントの企画を手伝うことになって
笑ってしまうくらい多忙な毎日です。
でもきっと大学生って実はみんな忙しい。

最近、考えすぎなのかなかなかいろんな悩みが解決していかなくて
泣きたいくらいぐるぐるな毎日です。
でもきっと大学生って、みんな悩んでるよね。
自分について、社会に対して。

一人暮らしは、一人でいる時間が長くて
ついついひとりよがりになってしまいがちだから
自分が自分がってならないようにしなければ。
前に向かって歩いていかなければ。
PR


再受験、諦めました。
言い訳もなにもなく、今受けても不合格です。
だからといって来年に延ばしてもきっと同じことになると思います。
このまま今の大学を卒業します。
4月に舞台(演劇)に出ようと思っているので
それが終わったら、もう一回自分に問い直します。
でも怠惰な私は再びやり直すことはできないと思います。
応援してくださった方々、ちゃんとした成果を出して恩返しをすることができなくてごめんなさい。

英語のプレゼンが明日にせまり
お昼休みに準備準備。
男子メンバーのやる気がなく
なかなか集合しないのでいらいらしたけど
ちゃんとやってもらうよう促すのもめんどくさいので
女子メンバーだけでどんどん話を進める。
これから英文覚えなきゃ。
プレゼンって個人のほうが楽だなぁ。
人と協力することが面倒だと感じてしまう今日この頃。
自分ってこんなんだったけ。

今日、東京めっちゃ寒かった。
明日から冬のコートおろそう。

代ゼミの友達が、カラオケで歌ってた。
最初聞いた時は「?!」って思ったけど
何回か聞いてると口ずさんじゃう。
GO!GO!7188-浮船


塾講師のバイトは、なかなかわりに合いません。
時給だけ見れば割高なのですが、
準備に授業と同じだけ時間がかかる気がするので、時給も倍にしてほしい::
そして、小学生にも宿題たんまり出さなきゃいけなくて
心が痛い。
まだ、研修が終わったばかりで授業やってないのですが、
早くもやめたくなってきておりまする。

そして、他にもバイトが入るかもです。
いろいろ一気に手を出しすぎた:;
家庭教師と塾講師に加え、まさかのトリプルバイト?!
単位大丈夫なのかな・・・。

今日は、物理実験が思いのほか早く終わったので
学校主催の、参加自由の特別講座に出席できた。
著名人を招いての公開授業。
なんかさ、やっぱり有名になる人って
ちょっと話すだけで聡明さやパワーが伝わってくるよね。
それってすごい。
話自体は、そこそこおもしろかったです。(何を偉そうに)
というのは、ちょっと話し方がまとまってないところがあって
少し「ん?」って思ったところがあったので。
いろんな人の話をたくさん聞いて
その人の話自体も、話し方や注目の集め方も、振る舞いも
いっぱいいっぱい吸収して消化して
自分の糧にしていきたいと思ってるので
どこがおもしろくてどこがつまんないのか
ちょっと偉そうに聞いてました。


最近情緒不安定気味なのは、バイトを詰め込みすぎだからなのかなぁ。ふぅ。

元気になれる曲。
ウルフルズ-バンザイ


そうそう、書いてなかったんだけど
体調不良であった胃は、完璧に回復しました☆
心配してくださった方々、本当にありがとうございました。
激辛ラーメン食べちゃうくらいです。
もう少し、注意すべきな気もします^^:

昨日は、日記にも少し書きましたが、
夕方、劇を観てました。
プロのではなく、自分の大学の演劇サークルの公演です。
私が属してるサークルとは別のサークルの。
この、昨日見たサークルを劇団U(イニシャルでもなんでもない)と呼ぶとすると
劇団Uはすごく不思議な団体です。
私は初めて劇団Uの公演を観たのですが
今回も今までも、劇風は基本的にアングラ。
舞台も看板もHPも基本黒。
内容も意味があるものなのかなんなのかわからないものばかり。
らしいのです。
そんな話をずっと聞いていたので、わくわくで観にいったのですが
聴いていたとおりアングラな雰囲気で
とっても不思議でした。
でも、なんていうかまた観たいと思いました。
白いものを黒と言って優越感に浸ってるわけじゃないよ、たぶん。

劇を観た後は、そのまま友達と夕飯へ。
大学の近くの、素敵なバーへ。
多国籍料理と、すごいたくさんの種類のお酒があって
値段も学生にやさしくて
ほとんどのサークル御用達のバーです。
演劇の話をしながら、友達はオムハヤシを、私はピザを食べて
久し振りにお酒も飲みました。
私は、アマレットという杏仁豆腐の味がするお酒が特に好きです。
1f48a58c.jpeg









↑これは友達が飲んでた、チョコとかバターとかスカッチとかのカクテル。

友達は同じ劇団サークルで、
12月にわが劇団サークルも公演をやるので
彼女は役者として毎日稽古三昧なのであります。
私は今回公演でないからしばらくサークルとかかわっていなかったんだけど
話を聞いていたら、いつのまにやらカップルができていたり
稽古の話とか、新鮮でおもしろかったです。
聴いてると役者やりたくて仕方なくなってくる。
12月の公演も楽しみだなぁ。

「身にまとっているものはすべて捨てて 泳いでゆけ」
秦基博-鱗


HN:
sol
性別:
女性
自己紹介:
生物を勉強している
大学3年生です。
高校卒業後、代々木で1年足踏みしたため
今21歳です。
大学生のうちにやっておきたいことの一つは
人の輪を広げること。
コメント大歓迎です。



学生ブログランキングに参加しています。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31