2009/04/14 01:39:48
大学に行って
机に座って
シャーペン握って
先生に挨拶する。
ああ!私、大学生だったな!
って気づく春休みぼけ。
本当ぼけぼけ。
だって春休みめっちゃ長かったもん。
高校まで
最大の長期休業が3週間の生活だったから
こんなに自由に時間が使える機会をもらえて
本当幸せ。
春休みがいつまでも続けばいいと思ってたけど
机に向って
生物学、勉強するのもやっぱ好きなのよねん。
しかも今日のゼミの先生は
私が好きな先生だったからねん。
でも、ゼミのプレゼンの日が
お芝居本番直前だったので
ピンチなんだけどさ!
ゼミ、行けないよ。
明日、先生に相談しに行こう。
勉強の方が芝居より大事だけど
芝居の本番は
やっぱ何よりもかけがえのないものです。
矛盾しててもね!
飛べ!イサミ
机に座って
シャーペン握って
先生に挨拶する。
ああ!私、大学生だったな!
って気づく春休みぼけ。
本当ぼけぼけ。
だって春休みめっちゃ長かったもん。
高校まで
最大の長期休業が3週間の生活だったから
こんなに自由に時間が使える機会をもらえて
本当幸せ。
春休みがいつまでも続けばいいと思ってたけど
机に向って
生物学、勉強するのもやっぱ好きなのよねん。
しかも今日のゼミの先生は
私が好きな先生だったからねん。
でも、ゼミのプレゼンの日が
お芝居本番直前だったので
ピンチなんだけどさ!
ゼミ、行けないよ。
明日、先生に相談しに行こう。
勉強の方が芝居より大事だけど
芝居の本番は
やっぱ何よりもかけがえのないものです。
矛盾しててもね!
飛べ!イサミ
PR
2009/04/12 01:30:31
今日は、お昼ごろのっそり起きて
午後から稽古へ。
稽古後、役者の先輩に誘われて
お芝居へ。
劇団おぼんろ「鬼桃伝」
を観にいきました。
そんなにおもしろくなかったかなぁ。
最後の方は惹きつけられて良かったけど。
ちょっと小劇場界の話。
なんか、ああいう言葉と動きで
たたみかけるようなお芝居って最近流行ってるのかな。
こないだ観たバナナ学園とかもそうだし
劇団銀石とか客喰う柿とかも似てる気がする。
どうだろう?
ほいで、お芝居終わった後
観に行った人たち5人で
ご飯食べに行きました。
先輩と、先輩のバイト先の人3人+私 だったので
知らない人ばかりでしたが
その中で、私と地元が一緒で
めっちゃご近所の人がいて
おおいに盛り上がりました。
地元トーク、楽しい。
午後に行われた稽古の話。
私は、人を叩くシーンがあります。
これが、本当につらい。
とてつもなくつらい。
叩く相手が年上の先輩だから
緊張するというのもありますが、
遠慮してるのではなくて
本気で叩くって、どうしても手が止まってしまう。
だって、いくら女性の力でも、
叩かれたら怪我するでしょう。
間違えて耳とか叩いたら
鼓膜が破れるかもしれないでしょう。
もちろん、本気で叩いて
叩く瞬間だけ力を抜けれれば一番なのですが
そんな技術、ちょっとやそっとじゃ身に付かない。
それに、そんなんじゃ誰も満足しない。
頑張らにゃ。
叩く相手に、お芝居の中で叩いてるのに、ごめんなさいと言うのは失礼だから
心の中で言うよ。ごめんなさい。
午後から稽古へ。
稽古後、役者の先輩に誘われて
お芝居へ。
劇団おぼんろ「鬼桃伝」
を観にいきました。
そんなにおもしろくなかったかなぁ。
最後の方は惹きつけられて良かったけど。
ちょっと小劇場界の話。
なんか、ああいう言葉と動きで
たたみかけるようなお芝居って最近流行ってるのかな。
こないだ観たバナナ学園とかもそうだし
劇団銀石とか客喰う柿とかも似てる気がする。
どうだろう?
ほいで、お芝居終わった後
観に行った人たち5人で
ご飯食べに行きました。
先輩と、先輩のバイト先の人3人+私 だったので
知らない人ばかりでしたが
その中で、私と地元が一緒で
めっちゃご近所の人がいて
おおいに盛り上がりました。
地元トーク、楽しい。
午後に行われた稽古の話。
私は、人を叩くシーンがあります。
これが、本当につらい。
とてつもなくつらい。
叩く相手が年上の先輩だから
緊張するというのもありますが、
遠慮してるのではなくて
本気で叩くって、どうしても手が止まってしまう。
だって、いくら女性の力でも、
叩かれたら怪我するでしょう。
間違えて耳とか叩いたら
鼓膜が破れるかもしれないでしょう。
もちろん、本気で叩いて
叩く瞬間だけ力を抜けれれば一番なのですが
そんな技術、ちょっとやそっとじゃ身に付かない。
それに、そんなんじゃ誰も満足しない。
頑張らにゃ。
叩く相手に、お芝居の中で叩いてるのに、ごめんなさいと言うのは失礼だから
心の中で言うよ。ごめんなさい。
2009/04/02 22:52:59
今年の1月に、2009年の手帳を買いました。
持ちやすいように薄いのを買いました。
そして、昨日友人ネコとLoftに行った時、
4月はじまりの、厚めの手帳をまた買いました。
その手帳は、
左ページに一日の時間軸が書いてあって
右ページがメモ帳になってるものです。
春休み中ずっと、そういう手帳を買おう買おうと思っていたのですが
なかなか買わずにいてやっと買えました。
これは、手帳として使うのではなく
日記として使おうと思っています。
記録ダイエットってあるじゃないですか。
一日に食べたものをひたすらノートに書いていくだけっていうやつ。
紙に書くことで
自分がどれだけいっぱい食べてるかわかって
ダイエットに成功するらしいという。
あれを見て、なるほど!こりゃいいやって思ったんです。
ダイエットしようってことじゃなくてね。(ダイエットもしなきゃだけどね。)
春休み、時間を無駄にしていたところが
たくさんあったわけですよ。
だから、記録していけば時間をコントロールできるかなって。
そりゃ、大学生は人生の夏休みという人もいるから
ゆっくり気楽に楽しむときがあってもいいんだけど。
でも、やりたいことがいっぱいあるのに
なんとなく過ごしてる時間が多いってもったいないなぁって思って。
ただ、めいいっぱい予定を組んでいくんじゃなくて
一日の最後に
今日一日のしてきたことを
時間軸の欄に書いて、
何か思ったことや気づいたことがあったら
メモの部分にちょこちょこっと書いていこうと思います。
絶対やろう!って決めると三日坊主になるから
毎日書かなくてもいいから
とりあえず夜気づいたら書くことにします。
どんな1年になるかな。
本家
The Pillows-Hybrid Rainbow
持ちやすいように薄いのを買いました。
そして、昨日友人ネコとLoftに行った時、
4月はじまりの、厚めの手帳をまた買いました。
その手帳は、
左ページに一日の時間軸が書いてあって
右ページがメモ帳になってるものです。
春休み中ずっと、そういう手帳を買おう買おうと思っていたのですが
なかなか買わずにいてやっと買えました。
これは、手帳として使うのではなく
日記として使おうと思っています。
記録ダイエットってあるじゃないですか。
一日に食べたものをひたすらノートに書いていくだけっていうやつ。
紙に書くことで
自分がどれだけいっぱい食べてるかわかって
ダイエットに成功するらしいという。
あれを見て、なるほど!こりゃいいやって思ったんです。
ダイエットしようってことじゃなくてね。(ダイエットもしなきゃだけどね。)
春休み、時間を無駄にしていたところが
たくさんあったわけですよ。
だから、記録していけば時間をコントロールできるかなって。
そりゃ、大学生は人生の夏休みという人もいるから
ゆっくり気楽に楽しむときがあってもいいんだけど。
でも、やりたいことがいっぱいあるのに
なんとなく過ごしてる時間が多いってもったいないなぁって思って。
ただ、めいいっぱい予定を組んでいくんじゃなくて
一日の最後に
今日一日のしてきたことを
時間軸の欄に書いて、
何か思ったことや気づいたことがあったら
メモの部分にちょこちょこっと書いていこうと思います。
絶対やろう!って決めると三日坊主になるから
毎日書かなくてもいいから
とりあえず夜気づいたら書くことにします。
どんな1年になるかな。
本家
The Pillows-Hybrid Rainbow
2009/04/02 00:50:42
4月1日
もう4月だ!
今日、大学に行ったら
桜がほころんでいた。
稽古をして、夜帰る時
雨にぬれてすこし青白い夜桜が
かぐや姫の世界のように見えた。
早いなぁ。
この大学に、来年やめてやると思って
正門をくぐったのに
また今年も
同じ正門を桜と一緒にくぐるのか。
昨日、友人ネコが
突然泊まりにきた。
昨日は昼から稽古だった。
稽古中で携帯を見てなくて
午後6時に開いたら、ネコから
「今どこ?いま東京に来てるよー」
というメールが。
慌てて、電話し、合流。
友人ネコの彼氏Tも登場。
Tも私の友人である。
で、私の大学付近で
サークル御用達の多国籍料理屋さんに行く。
そこで、遠距離のうまくいっていない
ネコたちの話を聞く。
そして、結局、私がいる前で
フタリは別れることになりました。
おおーい!こりゃ大変だ!
と思った私は
多国籍料理屋を出て2件目を梯子することに。
今度は劇団御用達の素敵なバーへ。
そこで、ネコと友人Tは、頭を冷やしてもう一度明日話し合うことに。
そして、駅で別れて、ネコは私の家へ。
二人で飲んだくれて
いろんな話をして、
今日昼前に起きる。
ネコの買いものに付き合って
(ネコは、すごい量の買い物をしていた
こういう時ってお金を浪費したくなるのか?果たして。)
夕方から、委員会と稽古がある私と別れる。
そのあと友人Tと合流しているはず。
結局どうなったかは、まだわからない。
フタリがずっと幸せでありますように。
これが偽善な願いだとしても!
BUMP OF CHICKEN-ハイブリットレインボウ(pillowsのカバー)
もう4月だ!
今日、大学に行ったら
桜がほころんでいた。
稽古をして、夜帰る時
雨にぬれてすこし青白い夜桜が
かぐや姫の世界のように見えた。
早いなぁ。
この大学に、来年やめてやると思って
正門をくぐったのに
また今年も
同じ正門を桜と一緒にくぐるのか。
昨日、友人ネコが
突然泊まりにきた。
昨日は昼から稽古だった。
稽古中で携帯を見てなくて
午後6時に開いたら、ネコから
「今どこ?いま東京に来てるよー」
というメールが。
慌てて、電話し、合流。
友人ネコの彼氏Tも登場。
Tも私の友人である。
で、私の大学付近で
サークル御用達の多国籍料理屋さんに行く。
そこで、遠距離のうまくいっていない
ネコたちの話を聞く。
そして、結局、私がいる前で
フタリは別れることになりました。
おおーい!こりゃ大変だ!
と思った私は
多国籍料理屋を出て2件目を梯子することに。
今度は劇団御用達の素敵なバーへ。
そこで、ネコと友人Tは、頭を冷やしてもう一度明日話し合うことに。
そして、駅で別れて、ネコは私の家へ。
二人で飲んだくれて
いろんな話をして、
今日昼前に起きる。
ネコの買いものに付き合って
(ネコは、すごい量の買い物をしていた
こういう時ってお金を浪費したくなるのか?果たして。)
夕方から、委員会と稽古がある私と別れる。
そのあと友人Tと合流しているはず。
結局どうなったかは、まだわからない。
フタリがずっと幸せでありますように。
これが偽善な願いだとしても!
BUMP OF CHICKEN-ハイブリットレインボウ(pillowsのカバー)